「清-少納言」: そこで区切るの!?

語源を正しく楽しむためのジョークとして、色々と例を蒐集してみました。他にも例があったら是非コメントしてください。

  • 表面に現れる「・」ではなく隠れていてもよい「-」にしたのは、表記法はあくまでも個人や時代の問題にすぎないからです。
  • フランス語のリエゾンの分け方には無理がある(たとえばサン゠テグジュペリ Antione de Saint-Exupéry は難しいので割愛した)ので、これもジョークとして楽しんでください。

三-半規-管 (空間は3次元で「半規」は「半円」の漢語)、炭-水化物 (Cₘ(H₂O)ₙ)、コレ-ステロール、ヘモ-グロビン (4つのヘムとグロビン)、コ-エンザイム、メタ-ボリック (メタボ)、ミト-コンドリア、清-少納言、塙-保己一、仲-里依紗、時任-三郎 (古畑-任三郎)*1、オー-パ-キャマラド (仏: Au pas, camarade!)、オー-シャン-ゼリゼ (仏: Aux Champ-Elysées)、テレ-ビジョン、アウンサンスーチー (区切らない!) 、∅︎-イスカンダル (古希: Ἀλέξανδρος アレクサンドロス3世の ξ が音位転換しアラビア語の定冠詞 ال と異分析)、アル-コール、アル-ゴリズム、エリ-クサー、アル-カリ、アル-ファルファ、アル-タイル、ア-プリコット、アル-デバラン、ア-ドビ (全て ال)、al-gebra (代数学。アラビア語 الجبر al-jabr (断片の再結合、特に約分のこと) より。アル゠フワーリズミー الخوارزم の كتاب الجمع والتفريق بحساب الهند Kitāb al-Jām'a wa'l-Tafrīq bi'l-Hisāb al-Hindī (825) がラテン語 Liber algebrae et almucabala と翻訳されたことから)、クアラ-ルンプール、ウラジ-オストク、ニュー-ジーランド、プリマ-ドンナ、トリ-コロール、トゥト-アンク-アメン、トリ-ケラト-プス、ペン-シルバニア、一衣帯-水、五里霧-中、張本-人、無-礼講、薬籠中-物、ハル-ジョオン (キク亜科シオン連)、カ-メハメハ、キリマ-ンジャロ、シー-チキン、リオ-デ-ジャネイロ、サン-フランシスコ、コスタ-リカ、プエルト-リコ、ドン-キホーテ、ニュート-リノ、マク-ドナルド、間-一髪、登-竜門、綺羅-星、言語-道-断、ハンバーガ-ー (教科書的な例。バーガー-キングなど)、ヘリコ-プター (タケ-コプター)、覚束ない (形容詞語尾。おぼつき-ません)、クー-デ-ター、と-んでもない (トンデモ、とんでも-ございません)、遮二無二 (しゃにむ-な)、軽気-球 (気球)、ハイジャック (区切らない! バス-ジャック)、ブ-ログ (web + log)、アウトレ-イジ (ultra)、あ-かぎれ、いさ-ぎよい、スリ-ジャヤワルダナプラ-コッテ、ユー-リズミックス、ロールス-ロイス、ニ-ックネーム (an ekename > a nickname)、∅︎-エプロン (a napron > an apron)、アナ-ザー (an other > another)、リップ-スライム、ブルース-リー、ア-カペラ、ア-トピー (トポス topos のない)、コート-ジ-ボワール、ブダ-ペスト、クロ-マニョン人、シャングリ-ラ、ペレ-ストロイカ→リ-ストラクチュアリング (リストラ)、モン-ブラン、シュプレヒ-コール、アウストラロ-ピテクス、漫-画太郎、失-楽園 (Milton, “The Lost Paradise”)、エル-ニーニョ、ラ-ニーニャ (スペイン語の定冠詞の男女)、魔-方陣、魔法-陣、レ-コンキスタ、ル-ネサンス、エル-サルバトル、断-末魔、デ-ロリアン、デジャ-ヴ (既視感。仏: déjà vu = already seen)、ジャメ-ヴ (未視感。仏: jamais vu = never seen)、ア-プリオリ、ア-ポステリオリ、プレ-タ-ポルテ、ア-ラ-モード、ア-ラ-カルト、カフェ-オ-レ (仏: café au lait)、カフェ-∅︎-ラテ (伊: caffè e llatte)、クロマ-キー、デ-アゴスティーニ、パン-デミック、刹那-五月雨撃ち (切なさ-乱れ撃ち)、オー-ド-ブル、ポ-ト-フ (仏: pot-au-feu = pot on the fire)、レゾン-デ-ートル (仏: raison d’être = reason for being)、アン-ツー-カー、ランデ-ブー (仏: rendez-vous = Present yourself[selves]!)、ナタ-デ-ココ、ロス-アンゼルス (=ロサンゼルス)、ラス-ベガス、ラ-パス (ボリビア共和国の首都)、ウィン-ナー (ウィーン風の)、アルコホリ-ック (ワーカ-ホリック)

追記. 「肺-活量」をご教示いただきました。

*1:jawiki「古畑任三郎」より: 「古畑任三郎」という名前は、東京都世田谷区、国道246号の池尻交差点角にある「古畑病院」という病院の看板と、『笑っていいとも!』で俳優の時任三郎(ときとう さぶろう)が「よく『とき にんざぶろう』と間違えられる」と語ったことに由来する。脚本の三谷がそれぞれを見た際に着想を得て命名した。